のあのあ仙人の音楽講座 第34回

第34回 オン・コード その4

seminor034.jpg



 オン・コードの4回目は、「ペダル・ベース」です。

「ペダル」という言葉は、あの踏むペダル(サステイン・ペダル)と同じですね。


「同じ音が持続する」


 という意味で使われます。

 特に、ベース音がずっと同じ音を弾いている場合、

「ペダル・ベース」

 という言い方をします。




 次のコード例は、バン・ヘイレンの「ジャンプ」のイントロ部分です。

  G onC → C →F onC → G onC → C → F onC・・

 右手は単純なスリー・コードで動いていますが、
 左手がずっと C なために、複雑な響きになっています。


 特に、 G onC は、Cmaj7(9)とも言うことができます。
 このいきなり9thの響きから入るのが、
 この曲のカッコよさの理由になっています。




 次の例は、「M」プリンセス・プリンセスのBメロ部分です。


  F → G onF → Em7 → Am7

 Jポップによく見られる「逆循環パターン」です。

 ベースラインがGに行かずに、Fのペダルでつっぱっているため、
 なんともいえない、「もやもや感」と、
 次の Em7につながる、なだらかなスムーズ感を演出する進行です。



 最初のパターンは、曲のイントロなどで使うと効果的です。

 後のパターンは、Aメロ、Bメロなど、変化を少なめにしたい部分などにいいですね。


 シンプルで効果的な、「ペダル・ベース」です。





トップページへLinkIcon